最近ちょっとづつクリスマスパリの準備をしていますが
クリスマスにヨーロッパてことで、日帰りでクリスマスマーケットがみたい!
母はあまり興味がないと思うけど
「オレンジちゃんの行きたいとこ行こう」といっていた(気がする)ので
クリスマスマーケットに行くことにします。
やっぱり有名なのは、ドイツのクリスマスマーケットですが
ちょっと遠いし~そこまで本気じゃないしな~ってことで
ベルギーのブリュッセルでやってるクリスマスマーケットにしました。
パリからブリュッセルまで1時間22分。
たとえるなら、東京から箱根への日帰り旅行ですよ。
国境は超えるけど、日本も昔は箱根いくのに関所があったし
同じ、同じ!ヽ(^。^)ノ
パリ北駅からブリュッセルまでタリス(Thalys)という新幹線みたいなもので行きます。
90日前から予約開始なので
Thalys公式サイトから購入しました。
キャンペーンの格安チケットを探したところ
1st MINUTESというので1区間22ユーロ。
安いような高いような?
(All Italy 9ユーロキャンペーンを知ってるから高く感じるのかも)
まぁ、一番高いチケットは114ユーロだし普通に安いはず!
グリーン車のようなComfort1、普通のComfort2がありますが
箱根いくだけだからComfort2でいいかなとおもって
Comfort2、22ユーロの席をゲット。
ネットで決済するとメールでEチケットが送られてきます
バーコード付きのチケットで、印刷してあとは当日車掌にみせるだけ
家にいながらにして世界の列車の切符やホテルなどを手配できるなんて
いい世の中になりましたね。(*^_^*)
インターネット開発した人にノーベル賞を!と思うけど
軍事目的で開発されたものだから無理かな?

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
おっ、いったことあるんですね
ヨーロッパ同士って本当に近くてうらやましいですよね。
こっちは、ヨーロッパいくにも、アメリカいくにも10数時間飛行機にのっているというのに・・・。
ヨーロッパの人は日本の人はすぐアジアいけていいなぁってうらやましがっているといいのですが(笑)
電車の遅延は怖いですね
異国だと言葉がわからないからパニックになりそうです。
遅れるならまだしも、先にいっちゃうこともあるみたいで
信じられない(><)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
冬のブリュッセル…クリスマスマーケット、
グランプラスのあたり、華やかで綺麗でしょうねぇ!
ついでに、3大ガッカリの小便小僧も見られるし(笑)!!
赤いデザインのタリス、かっこいいですよね♪
ウチも4年前の夏に、パリからブリュッセル、
webで割引チケットとって、タリス日帰りしました~。
(ついでにブルージュまで足を伸ばしました)
行きのパリ北駅8時台のは始発で定刻でしたが、
帰りのブリュッセル南駅20時台のは…40分遅延。
他国でトラプルがあるとダイヤに影響が出るみたいで、
その点…日本の新幹線はいいよな~って思いました(笑)。