台北ひとりたびでは朝の羽田から出発。
早朝母からのモーニングコールで起き、(アラームあるのに)
眠気まなこのオットに見送られ、
羽田のサクララウンジ到着です。
スマホでパってとったので、ぶれてますが。
食べたいものを取って時間短縮のためにデザートまで一度ですべてそろえました。
これでフードコーナーいかなくてすむ。
いや~、優雅な出発です。
ラウンジ激混みだけど。
3連休初日ともなるとしかたないですね。
だもんで、もちろん機内もほぼ満席で
左右知らない人に挟まれた席でした。
気になるのは左の初老の男性。
領空侵犯してくるんです。
足をこちら側に伸ばしてくるし、
肘掛も使ってくる。
隣が知らない人の場合、肘掛使わないっていうのがMYルールなのですが
隣の人はそういうのは気にしないタイプらしい。
ためしに、私もそっと肘掛つかってみました。
すると・・・
肘をどけた!
なんだ~、わかってくれてよかった。
これで快適にどうぶつの森できるな♪
ってことで肘かけかけから肘をどかし
リュックからごそごそと3DS取り出して、ゲームはじめたら
隣の人のひじが、再び肘掛からはみだしてる!?
え~~、さっき引っ込めたのなんだったの( ̄◇ ̄;)
私がつかわなければ、使うぞっていうスタンスなのか?
と、モヤモヤしてたら機内食がきたので
写真とって、やっぱりJALの機内食はおいしいな~
味噌汁だよなー。
ハーゲンダッツはクッキ&クリームだよなー。
肘掛は非武装中立地帯(ひぶそうちゅうりつちたい、DMZ:Demilitarized Zone)だよなー。
なんて考えながら食べました。
その後どうぶつの森に集中することで、どうにかこうにか気を紛らわせました。
でも化石を探してるあいだも
どうぶつの森のどうぶつたちに手紙かいているあいだも
家の家具の配置をかえているあいだも
魚釣りしているあいだも
ひじかけが気になって、いまいち上の空でした。
そんな旅のはじまり・・・。

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。