くいだおれ大阪のたびで海遊館にいってみました。
GWまっただ中のUSJは激こみだろうし、前にもいったのですいていそうな海遊館。
っていう読みだったのですが。
ここも激こみ!
事前にチケット買ったからすんなりはいれたけど、入口ではチケット買うために長蛇の列。
下手したらディズニーランドのチケットブースよりならんでるかも。
入口はいってすぐのところに、ジンベイザメのはりぼてと写真撮れるコーナーがあるのですが
「最後尾はこちらです」っていう看板もったひとがいて、
15分ぐらい待ちました。
ここではジンベイザメ=ミッキー級の人気者。
以下ひとごみをかきわけて撮った動物たち。
可愛いんです(*^_^*)
ラッコ。飼育員のおねえさんから、貝をもらう姿がキュートすぎる。
飼育員のおにいさんが中でけっこう動いてて、そっちをみてました。
キャラクターのカピバラさんが可愛いと思っているオットが本物のカピバラを見て言った一言
「やっぱりデフォルメされてないと可愛くないな・・・。」
個人的に一番おきにいりなのが、ペンギン達。
背中で語るペンギン
さまざまな姿勢で思い思いにすごしています。
さっきの背中語りのペンギンが、何かを決心したように首をきゅっとのばしていました。
新たに学んだ事としては
このイカ、足で水を蹴って右方向に泳ぐとおもっていたら、左側に進んで行きました。
泳ぎ方としては足の方向にむかって、ひれをぱたぱたさせるかんじです。
イワシだかなんだかしらないが
いっぱいいすぎで、もはやカオスだった水槽・・・・。
まぁ、イワシから見たらこっち側も人間がいすぎでカオスな箱に見えたことだと思います。
2時間弱で見終わって、お昼過ぎに外にでたら
相変わらずチケット売り場は並んでいて
しかも拡声器もったお兄さんが恐ろしい発言していました。
「ただいまよりチケットを購入したひとの、入場予定は17時からになります~」
∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。