沖縄ダイビングたびでいった、沖縄栄町市場商店街にある手作り餃子のべんり屋です。
タイトルにもあります通りまるでアジアのどっかの市場といった雰囲気です。
(まぁ日本もアジアですが)
もしくはAlways3丁目の夕日にでてきそうな、数十年タイムスリップしたかのような光景。
お店は超せまいので、こうやって市場の通路にいすとか机だして食べています。
どうですか、このディープな感じ。
DEEP、DEEPER、DEEPESTです!
絶え間なく列ができていて、たぶん30分ぐらい並びました。
写真をよぉーくみると奥の方にオットがならんでいます。
メニューはこれの他に
焼き餃子
蒸し餃子
ショウロンポウがあり
今回はそんなにお腹へってなかったので、
焼き餃子1人前500円と、ショウロンポウ1人前500円
あとはサイドメニューやらビールやらを注文しました。
テーブルが8人掛けなんですが、2人づつ向かい合わせで4組が相席で
私の左が地元のおじさん2人、右側が仕事で来ている男女、奥が夫婦で待ってる間に世間話。
東京から来たって言ったら、この餃子をたべに東京からきたってなぜか勘違いされました。
まずは焼き餃子。
まるっとしていてかわいらしいかんじ、出てくるまでに時間かかったので
まってましたー\(◎o◎)/!といった歓迎ムード。
注文はほぼどうじだったのに、左側のおじさんたちの餃子はきてなくて
「お先にいただきます~」、「どうぞどうぞいつもうちらは食べてますんで」といい合いながら食べたら
めっちゃおしいい(*^_^*)
待たされた甲斐があります。
沖縄ではなくて、どっか中国とか台湾でたべてる気がしてきます。
お店やってる人台湾の人?っぽかったし。本格的な味です。
ラーメン屋とかで出てくるのとは違って皮がもちもちだけどカリっとしていました◎
あ~、さっぱりとしたオリオンビールにあいますね。
ラベルも限定ラベルで可愛い。
そして、ショウロンポウ
こんどは右側の仕事男女のショウロンポウだけはなぜか同時にこなくて、
またしても「さきにいただきますね~」
「どうぞどうぞ」といった会話(笑)
仕事男女が、「どうですか?どうですか?」と聞いてくるので
「ふぉあっつー、おいしいです、あついです」と実況中継しました。
皮がうすくて、すぐにやぶけてしまいそうです。
口のなかでスープがひろがって、そのあとに肉の味がしてきます。
サイドメニューで砂肝のやわらか煮、キャベツのあさづけ、ザーサイをたのんだけど
どれも微妙でした。
餃子&ショウロンポウがおいしいから霞んでしまうのかなぁ。
なので、ここに来たら
餃子やショウロンポウ、ビールをたのんでそれで十分だと思います!

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
おぉ!それは偶然ですね
けっしてキレイなお店ではありませんでしたが、味はたしかでした(*^^)
焼き餃子やショウロンポウはいただいたのですが、
蒸し餃子などやまだトライしてないメニューもあったのでtaraさんのレポも楽しみにしていますね♪
SECRET: 0
PASS: 02692c8949a878ae2931e2cba4ba2742
うわぁ~、すっごい偶然というか何というか!!
次の沖縄旅行で行こうかと思っていたところです。
事前の情報を入手できてうれしいです(^O^)
参考にさせていただきま~す(^_-)-☆
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
そうなんですよ~、焼き色が最高ですよね。
油が多めでやいてあるので、本当にクリスピーでした。
お腹へってたらいくらでもぺろっといけるぐらいおいしいです!
(さすがに各3人前はむりですが・・・笑)
沖縄は安くておいしいものが多いで、行く前からいつもガイドブックや食べログとにらめっこしています(*^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
"The ディープ" ですねぇ!!
餃子の焼き色が…すっごくイケてますねぇ~。
小籠包の蒸篭の使いこまれた感じが、余計おいしそ~♪
オリオンもさっぱりしてて、アジアンなビールですよね。
おつまみには、餃子と小籠包だけ頼んで、
でも、各3人前ずつ位…がっつり食べちゃいたいかも~(笑)!!