ソニーのNEXを買ったらやりたかったこと。
ミニチュア風の写真を撮ること
かってすぐに旅行にもっていったため、説明書をまったくよんでいませんでした。
まぁ、なんとかなるだろうと思ってたのですが
いざピクチャーエフェクトをためそうとしたら、
なぜかミニチュアモードだけがでてこなくてイライラしてえいやー!て投げ出したら
なにやらオットが設定をいじってさがしてくれました。
要はオートモードだとでてこなくて、絞り優先モード(A)とかにしないとでないみたい。
ミニチュアモードが出たんで、よこせといわんばかりにオットからカメラをうばって(←ジャイアン?)
ホテルの窓から撮影したのがこれ。
おー!
それっぽいぞ。
ちなみにミニチュア風の写真てのは
すごく狭い領域に焦点が合って、そのほかの部分がぼやけてるとそう見えるみたいです。
一般的な実現方法としては以下のようなものがあります
・シフトレンズと呼ばれる特殊なレンズを使う
→ 調べたらすごくお高い!
・フォトショップなどの画像加工ソフトでレタッチする
PC開いて画像加工しなくてもミニチュア風写真がとれるなんて
NEXすごいぞ。
レンズかったとしたら15万以上するみたいだから
もうNEXを買ってミニチュア写真とったから元が取れました(*^_^*)
【参考】ニコンのレンズ。
ひ~!NEXが2、3個もかえちゃう
![]() |
Nikon PC-E Micro NIKKOR 85mm F2.8D PCE85DED ニコン 2008-08-29 |

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。