最近、本屋でなんとなしに手に取って買ったこの本
Facebookで人気のページがもとになっているのですが
写真集のように、世界の絶景がカラーででーんとあり
その後ろには単色の旅行ガイドが見開き1ページであるといった本です。
絶景ランキングにしたがって64位の場所まで紹介してあるのですが
これを読んでいきたいなと思った
MyBest世界の絶景を発表します。
(中にはこの本で紹介されてないのもあるけど)
ウクライナ クレヴァニ 「恋のトンネル」
出典:http://www.zacktravel.com/tunnel-love/
素敵すぎるーーーーーーーーーーーーー!!!
前に、世界ふしぎ発見でやってたときにたまたま見て、
その時も行きたい~~~!ってなりました。
なんでも、列車がここを通ることによって自然にできたそうで
今でも1日に何回か列車が通るそうです。
首都から350kmもはなれたところにあるらしく現実問題いくのは難しそうです。
近くに寄ったら~っておもっても、まず寄ることがないでしょう。
これこそ究極の死ぬまでに行きたい。
ボリビア ウユニ塩湖
どこまでも続く塩の湖。
乾季は真っ白になっていて、雨期はこのように水がはって
まるで超巨大鏡。
友達のJちゃんとYやん夫婦の新婚旅行はここでした。
写真みしてもらったけど、やっぱりすごくよかった。
マチュピチュと、ナスカの地上絵とセットで2週間ぐらい南米いきたいです。
イタリア ランペドゥーザ島
透明度が高すぎて、船が浮いてるように見える場所です。
こんなとこでプカーって浮いてまったりバカンスいいなぁ。
アイスランド スカフタフェットル国立公園 青い氷の洞窟
出典:http://gigazine.net/news/20110721_must_visit_before_die/
まるで上は水!といったかんじの洞窟ですが、こちらは氷河です。
いつでも見れるわけではなく、
氷の表面が長雨によってきれいに洗い流された年の冬に見れるそうでタイミングが難しそう。
ノルウェー トロルの舌
出典:https://plus.google.com/100513305584690093579/posts
いやいやいやいやいやいやいや
むりむりむりむりむりむり・・・・
高いところ苦手だもの。
しかもこの岩、うっすいそうです。
こんなとこに腰かけてて、景色を楽しめる人の気が知れない( ゚Д゚)
まさに「死ぬまでに行きたい」感じがしますね。
人生に後悔とかなくなって、ぜんぶやりきったらここにきてもいいかも・・・?
いやいやいやいやいやいやいや
むりむりむりむりむりむり・・・・
まとめ
ほかにもいくつか気になったとこ↓はありましたが、絶景度からいくと上記の5つがMybest!!
・スペイン アンダルシア郊外のひまわり畑
・ギリシャ サントリーニ島
・ギリシャ ナヴァイオビーチ
国内だと
・国営ひたち海浜公園
・雲海テラス
・竹田城跡
・玄海村の棚田
あたりが行ってみたいですね。

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
トロルの舌、絶景だけど、
ほとんどバツゲームですよね~!
これだったら、マリーナベイサンズ屋上の端っこに立つ方が、
まだ恐くないかも~(笑)。
個人的に興味があるのは、
イタリアのリゾート好きなので、ランペドゥーザ島です。
透きとおった海が最高!! 行ってみたいな~♪