ローマの有休たびで参加したセグウェイツアーその3からの続きで
いよいよ、最終回。
前回からずいぶんあいてしまったので、記憶があいまいミーマイン。
前回のマルタ騎士団長の家からちょっといったとこにある、プチ公園。
見晴らしがいい高台にあって、Viewスポットらしいです。
なんていう名前の公園なのかちょっとわからないのですが、
この立て札はなにか手がかりになるかも。
どうしよ、ただ
「ゴミのポイ捨て禁止」とかの札だったら・・・(@_@;)
こんな絶景なのに、景色をとらずにいったいオットはなにをとっているのでしょう。
なんと!結婚式おわりで、撮影中。
ちょっと遠くだったけど手を振ったらブーケで手をふりかえしてくれて
ハッピーな気持ちになりました。
マリオに、
「あのたすき(たすきの英語がわからなくて、青いベルトとかいっちゃったw)は、な~に?」
「イタリアの新郎はみんなつけるの?」
ってきいたら
「みんなじゃないよ、あの新郎は軍人だからつけてるんだよ」
と、教えてくれました。
いわれてみれば軍人がしてそうな雰囲気ですもんね。
ちなみに、タスキ=sashというらしい。
テヴィレ川で夏限定で行われてる、屋台もでています。
2日後の夜にいきましたのでまた別の記事で。
あ~。セグウェイツアーものこりわずかでなごりおしいです。
どうですか、このどうどうとした佇まい!\(◎o◎)/!
最後はフェロロマーノが見渡せる丘の上にきました。
またしても、ウェディングカップル発見!
「コングラジュレーション~」って声かけたら手をふってくれたので
すかさずジェスチャーでカメラ指さしたらポーズとってくれました。
花嫁さんめっちゃきれいだった(*^^)v
一日に2組もしかも30分以内にウエディングカップルに遭遇するとは
イタリアの大安的な日だったのでしょうか?
え~。
最後はよくわからないけど
エピソードが印象的な場所です。
ってことでマリオのトリビアでしめくくりたいとおもいます
「ナイキってギリシャ神話のNike(ニケ)からとってるんだぜ
あの像がロゴのモデルになっていて
翼のぶぶんから、あのチェックマークみたいなロゴを考え付いたんだよ」

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
そうなんですよ~。
特にまんなからへんにある、横断歩道の絵では
まるでセグウェイが公式な乗り物的な感じでたまたまセグウェイ乗りばかりがうつっていました!
はやく日本でも普及してほしいですよね
したら買い物やおつかいいくのもぜんぜん苦じゃないのに・・・。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
有名な俳優さんみたいですね、
Wikipediaみたらいろんな映画にでていました。
ってことは、その俳優さんにちなんだ通りなのですかね。
あの場所の謎がすこしとけました!(笑
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっぱり暑いローマで、
セグウェイに乗って風を切り、
自分の足で歩かなくていいツアーはいいですね♪
こんなにセグウェイ乗りこなせちゃうと、
日本でも普段、自転車代わりに乗りたくなっちゃいますね~(笑)。
SECRET: 0
PASS: d9a3591d3be0f035cd62a7f2a0e7dc4e
こんにちわ
VIALE NINO MANFREDI
ニノ・マンフレディって俳優いませんでしたっけ?
「ニノ・マンフレディ通り」っていう通りの名前な気がします。
違ってたらゴメンナサイ(笑)