ローマの有休たびで行ったバチカン市国、サンピエトロ広場。
午後のあっつい時間帯にいったので、「ふんふん、これが広場ね」的な態度での観光でした。
とりあえず見逃せないのが、この点↑
この点の上にたって、広場をながめると
広場を取り囲むようにして左右に楕円の形で4重の柱になっている
コロンナート(柱廊)が、あら不思議
なんとぜんぶ一本に重なって見えます!!
(パノラマ写真ですので、クリックで拡大できます)
これは楕円といっても、一つの円の中心がもう一つの円の円周上にあるってだけの簡単なものです。
そしてコロンナートのところに入ると日陰で涼しいー。
休んでいる人がたくさんいました。
映画「天使と悪魔」で謎解きにつかわれてた、「西の風」のタイルとか探したかったのですが
なにぶん暑いので・・・
またの機会ということで。(いったい次はいつくるんだ?)
ローマ行く人はぜひ、このDVDで予習していくといいと思います↓。
びっくりしたのが、この映画で出てくるサンピエトロ広場がセットだったってこと。
とても信じられないぐらい自然だったのでこれから見る人はそのあたりをぜひ。
![]() |
天使と悪魔 コレクターズ・エディション [DVD] (2011/02/23) トム・ハンクス、ユアン・マクレガー 他 |

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
ありがとうございます!(´ω`*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!