恵比寿にある、米福というお店にいってきました。
会社の先輩達数人がめっちゃおいしいっていってて
いてもたってもいられないので日曜日の夕飯はここでたべることに。
私が心惹かれたポイントとして、以下のような先輩たちの発言です
「もうね、メインが米だから」
「ひとつひとつ土鍋で炊くから、40分まってやっと食べれるよ」
「メニューが米中心で、あとはごはんのおともがちょっとあるぐらい」
「米が本当においしくて、今までたべた米とはちがった」
お店につくやいなや、時間がかかるごはんを決めます。
オットは、かための5番にこまる
私はやわらかめでお店の人が個人的にすきですっていってた2番ゆめぴりか
40分さすがに時間がもたないので、ビールをのみながら、お腹がいっぱいにならない系の
おつまみをつまみながら、米福のこだわりをよんだりして時間をつぶしました。
お店はそんなにひろくなくて、
テーブルが15名ぐらいと、カウンターが8名ぐらいです。
座ったのがカウンターだったので奥の厨房でお米をたいてるところがちょっとみえました。
そして待ちに待った、たきたてごはん!
焼き上がりをこのようにみせてくれます。
そして1膳目はお店のひとがよそってくれるのですが
なんともまぁ、ごはんが炊きたてのような(実際炊きたてですが)いい匂い!
写真ではそんなにわからないですが、
ひとつひとつの粒の間隔がひろく、
ひとつひとつが光ってます!
そのままたべたら
んーーーーーーーー( *´艸`)
もぐもぐもぐ
あまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっ
ごはんっておいしい。
お米万歳
ちなみに↑の写真はゆめぴりかで
↓の写真がにこまるです。
違いわかります??
わからないですよね・・・。
でも味も、食感もぜんぶ全然ちがう。
ゆめぴりかの方が好きです。←オットも同じ意見
今日会社で米福の話をしたら、どれがおいしかったかときかれ
私がゆめぴりかとにこまるを注文して、ゆめぴりかが好きって先輩たちにいったら
「ゆめぴりかって2番だっけ?」
「4種類たべくらべたなかであれ一番だったよなー」
っていってたので、ちょっとうれしかったです。
ごはんはそのままでも、かめばかむほどおいしいですが
岩塩をふりかけたりするとビックリなことに甘さがひきたちます。
すいか+塩と同じ原理ではないかと・・・。
でもさすがにそれじゃ1合もたべきれないので
ごはんのお供3種もり(すじこ、さんしょうジャコ、岩ノリ)と
辛子明太子と九条ネギのごま油和え、
味噌汁
なんかをたのんでごはんを堪能しました。
とくに辛子明太子がすごくおいしくて、
今度家でもこうやってたべてみようとおもいます。
そんなこんなの、ごはんをメインにたべる米福
リピート確定です!
【オマケ:先輩たちが来た時
にいた変わったお客さんの話】
先輩たちの隣のテーブルにいたおばさん2人がかわっていたそうです
なにかというと、ごはんを食べずに帰ったとか。
ここにきてごはんたべないって、うなぎ屋でうな重たべないぐらいかわってますよね。
「お店のひとがごはんはいかがですか?」ってすすめたそうですが
「結構です」と断ったそうで
よっぽどの常連でごはんたべあきたのか、
はたまた、飛び込み客だからごはんが有名ってしらなかったとか・・・?

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
ごはんの香りも甘いですが、
食べた時の甘さは予想以上でした。
もしかしたら高級料亭でたべるご飯以上においしいかも?!
(あまりいったことありませんが←笑)
キュウ親さんはよく東京にもいらっしゃるので、
近くによったときにはぜひいってみてください♪
恵比寿駅徒歩3分といったかんじでした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お米がメインディッシュ、
でも、炊き立てのご飯ほどおいしいものはないから、
素晴らしい逆転の発想ですね~♪
ご飯が炊きあがるまで、のんびり待つのって、
何だか、うなぎの銘店に通ずるものがありますねぇ。
今、あま~いご飯の香り、
画像で想像してパブロフの犬になってます~(笑)!!
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
いえいえ、わざわざありがとうございます。
読者一人一人の力は微力ですが、
それがあわさるとすごいパワーになって鍵コメさんをはげますことができたと思います。
それでもやっぱり、例の方も鍵コメさんのファンの一人で最後は軟化したとききすごくうれしいです。
なにもないとは思いますが、こまったときはIPアドレスやらその他対策やら相談にのりますね♪
SECRET: 1
PASS: 16bbc67855f77ff088931e609dd8e003
majubiiです。
記事内容と違うことにコメント欄を使ってごめんなさい。
でも一言先日のコメントのお礼が言いたくて・・・
この二日間でドッと疲れ果てましたがようやく終局を迎えました。
トピ主本人も丁寧に真摯に謝罪してくれたので私の心も少しは晴れました。
IPアドレスのことありがとうございます。
今回は謝罪してきたので勘弁してやることにしました(笑)
ですがまた何かあったときには相談に乗っていただけたらうれしいです。