エストニア出張報告を再開。
これがFINNAIRの機体。
人生初のフィンエアー搭乗です。
アテンションプリーズ
↑の写真をみてフィンエアーのNが2個重ねるってついさっき知りました。
ずっとFinairだと思ってた。
フィンランドといえばマリメッコで、
マリメッコデザインの機体じゃなくてちょっとガッカリ。
(⁰︻⁰) ☝画像はFINNAIRのHPより
でも、機内は水色のシートにパステルグリーンのクッションやら
ブランケットやらでなんだか入った瞬間から可愛かったです。
機内の写真がないのが悔やまれます。
なので上記の説明から想像をふくらませてください
イマジン~ オ~ザ~ピポ~(* ̄0 ̄)θ~♪
往路の1回目機内食~。
和風なものを選びました。
エビカツだったかな?普通に美味しかったです。
(でもこの間にも指輪は絶賛紛失中)
でも、チーズ!
おいしかった!
クラッカーにつけたら、いくらでもいける!!!
そして紙コップや、紙ナプキン、紙おしぼりなどの柄がマリメッコデザインで
なんともいえずおしゃれ。
思わず記念に紙おしぼり持って帰ってきました。
今でも未使用な状態でバックにはいっているのですが
カピカピで、ただのティッシュになってそう。
往路2食目は眠いのもあってあまり食欲がわかず
半分もたべれませんでした。
MilkyWayを久しぶりに食べたけどこんなかんじだったけ?
ゲロ甘です。
帰りはビール飲んでもいいっしょ!?ってことで
フィンランド限定のSandelというビールを飲みました。
さっぱりとして飲みやすかった。
ぜんぜん癖がなかったです。
機内食2回目はガン寝だったのでパスしました。
FINNAIRの機内食、まとめると
やっぱりJALのほうが美味しいよぉ(*゚▽゚*)

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。