エストニア出張シリーズ初の観光っぽい記事!
と、いっても出張にいったわけで・・・
遊びに行ったわけではないので・・・
あまり観光はできず(ちょっとしたけど)
今回は夜の世界遺産をご飯食べにいきがてら写真をとりました。
実際は散歩できるような生易しい空気ではなく
めっちゃ、ちょー、すごく、ほんとーにっ、寒いです。
ここが旧市街の入口。
古い要塞というか、門がでーんとそびえたっていて
この世界遺産の歴史地区は城壁でかこまれています。
それまでの町並みとちがいすぎて、テーマパークの入口のよう。
会社の人がシャッターおしてくれるそうな。
耳につけてるのは、ディズニーランドで買ったミッキーの形のみみあてです。
なんで頭に手をやってるかというと「スマイル頂戴」とか言われて照れてるから。
オットもJちゃんも私のモノマネするときはいつもこの照れてるポーズをします。
本人ながら「あ、似てるな」っていおもっちゃいます
旧市街にはいると、中世っぽい古い建物が続くけど
マックやら、ナイキやら観光地化というか、
建物は古いけど街の中心部にありそうなお店がちらほら。
ストリップ?なんかもあって、つい看板を見入ってしまいました。
雪がふってるけど、サラッとしていて細かい雪なのでだれも傘なんてさしていません。
コートのえりをたててみんな首をすくめてあるいています。
看板とかもめっちゃ可愛くて数メートルあるくごとにシャッターきっていました。
そしてこちらが14世紀にたてられたらしい市庁舎。
私の気のせいじゃないと思うのですが、なんだかななめってますよね。
このまわりが市庁舎広場となっており、
有名なレストランやお店がたくさん集まっています。
どこもかしこもライトアップされててほんとうにいい雰囲気
(これで寒くなければ完璧なのに!)
夜遅いけどけっこう地元の人もたくさんあるいていました。
移動がソリって素敵すぎる
広場全体の写真を撮りたかったので、ダッシュしてさきにきました。
会社の人達がひっそりうつっています。

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。