そろそろ来年の話をしても、鬼はわらいませんよね?
ここ数年手帳は買わずにもっぱら、携帯に予定をいれていましたが
大人になるにつれ日々に変化がそんなになく、
◎◎にいったのは去年だったか一昨年だったかわからなくなってきました。
携帯の予定みなおしてもわざわざかいていない
細かい予定とかできごともあるので
やっぱりアナログがいいよなと思い
来年はこの手帳でいこうとおもいます。
買ったのは、有名なほぼ日手帳シリーズで
来年から出る新シリーズ、ほぼ日plannerです。
ほぼ日手帳の英語版です。
ほぼ日手帳の使いやすさはそのまま、
一日一ページで、日々の言葉も英語であります。
祝日とかはなく、自分でかきこまないとだめですが
べつになくてもいいし
基本的に予定はスマホで管理して
この手帳はふりかえりとして、日記というか
なんかメモ帳、ネタ帳、アイディア帳として使っていきたいとおもいます。
手のひらサイズで、こんな感じでボールペン差しとともに持ち歩く予定。
このボールペン差し、可愛くないですか?
どんぐり共和国で買ったお気に入りなんです。
(魔女の宅急便のジジ)
12月から使えるので今週末からフライングで使っていきます(*^^*)
でも、あきっぽいのでいまだかつて
手帳を一年間使いきったことがありません(笑)

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
1日1ページも書くことあるかなって不安ですが
わりと最初数か月はいつもうまるので・・・
問題は春から冬にかけての倦怠期(長)をどうこりこえるかです・・・。
ノロウィルスだと、トイレからでれないとききますが
そこまででもなかく
1晩で吐き4回、下痢は5回ぐらいだったので
一応ベットで寝ることができました。
まわりでもノロなのかただのかぜなのか、おなか痛い&気持ち悪いひと多数なので、
キュウ親さんも手洗いうがいをしっかりしてくださいね(*^_^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「手帳」、外観がシブいですね~。
でも、自在に書き込めて、ネタ帳にはホント最適そうですね~。
旅ネタ、ヒコーキネタ、おもしろネタetc.、
ガンガンupしてくださいませ~(笑)!!
自分は長年システム手帳を使っていたのですが、
スマホ管理になって…昨年から買わなくなっちゃいました~。
↓お腹の風邪はノロウイルスだったのでしょうかねぇ?
ご快癒されて、何よりです♪