私が弾丸バンコクたびで一番楽しみにしていた、現地ツアー参加です。
早朝集合でメークロン市場、ココナツ工場、水上マーケットをまわります。
眠気眼をこすりながら、到着したのが
メークロン市場。
市場についたら各自自由行動なので、
何を買うわけでもなく、ぼーっと市場を見ながら散策します。
29です。
まあ、なんの変哲もない市場ですがしばらくおつきあいください。
オットもただぬぼーっと立ってるだけ。
結構広いけどそんなに奥まで行く気もないです。
なんで楽しみにしていたかというと、
このマーケットのど真ん中を線路が通ってるんですよ。
うえのほうの写真をみてもらえれば、何気に線路が見えると思います。
通路のようになってるけど、線路。
日本と違って枕木がないからわかりづらいですよね。
目的が市場を見ることではないので、すぐにあきて
今度は駅のほうにきてみました。
線路といえば、やりたくなってしまうのが
スタンドバイミー。
あんなに有名なのに、一度も映画見たことがないという。
ちなみにこの駅が終点なのですぐに線路はいきどまりになり、
もしブレーキがこわれたりなんかしちゃったら、川にドボン
てなかんじで、ぶらぶらしてたら
どこからともなく音が・・・・
ついに踏切がおります。
踏切がおりるとどうなるかといいますと、
警官があらわれ、交通整理をはじめ
人々(全員ほぼ観光客)がわらわらあつまってきます
そしてこのありさま。
この先に有名人がいるとかそういうのじゃなくて、みんな列車をまっています。
ものの数秒もたたないうちに、2個前の写真の市場はさっと形をかえて
電車が通る準備にはいります。
そして買い物をしていたお客さんも一時待避。
野菜たちも待避するかとおもいきや、意外とそのまま・・・
大丈夫?つぶされない?
人身事故ならぬ、野菜事故にはならないのか?
すでに奥には電車がみえています!!
あぶなーーーいーーーー
ってか、あれです。
人が多すぎてこのくだり私は肉眼でみえていませんでした。
このあたりの写真はすべてオットが背を伸ばして、腕を伸ばしてとった写真。
列車がすごいスピードでちかづいてきます、
皆さんの興奮やざわめきも最高潮!!
警官・市場の人の冷静な振る舞いとはちがって、観光客は押し合いへし合いの大混雑です。
そして列車が通過。
終点のメークロン駅にとうちゃーくっ
写真はのこってないのですが、このあと市場のほうをみたら、もう通常営業していました。
素早いなんてもんじゃないですよ( ゚Д゚)
この市場で一番の収穫は、電車くるまで暇なあまり適当にかったポップコーン
ただのポップコーンにみえますが、うっすら砂糖味がついていて
でもしょっぱくて、キャラメルポップコーンみたいな高価な味ではないのですが
おいしくて、オットと奪い合うように移動のバスの中でたべました。
数十円ぐらいでかったので、こんなことなら2袋ぐらいかっておけばよかった!!
次の目的地に行く途中に横切った線路。
ここがあの駅に続いているかと思うとすごいギャップ。
人っ子一人いないんだもん・・・・。

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
なるほど、真のデンジチャラスは生肉ってのはあるかもしれませんね(笑)
私は前に陣取れなかったのと、みんな背が高いし
みんな腕をのばしてるせいでほとんどみれなかったです。。。
なのでぜひナイスポジションをキープしてくださいね^^
でも前過ぎても後ろから押されたりして危ないかも・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
メークロン市場、
電車が通過しているところ、
ナマで見物したら迫力ありそうですね~♪
次にバンコクに行ったら、絶対見に行きたい(笑)!!
それにしても暑いバンコクで、
生肉を冷蔵せずにそのまま陳列…、
ある意味、電車よりこの肉がコワイかも~(苦笑)!?