弾丸バンコクたびで参加した現地ツアーで、デンジチャラス市場のあとです。
つぎの立ち寄りスポットはヤシの木工場。
さっそくヤシの木が見えます。
工場というよりは、立ち寄りお土産屋兼、トイレ休憩といったところです。
ガイドさんがヤシの実の削り方を教えてくれました。
このガイドさん、年齢は45ぐらいなのですが
性別不詳な感じで・・・おばさんなのか、おじさんなのかわからず。
おじさんだとは思うけど、こんなかわいいバックに、かわいいストラップつけてますし。
そして柄はなぜか、上下さかさま。
ガイドさんが次の工程説明してあるあいだ、私もひっそりためしてみました。
内側をごりごり椅子の隣にある刃物で削っていきます。
そしてこの大鍋で煮詰めていくと
ココナツの砂糖ができあがります。
試食させてくれました。
ココナツミルクの味がして、優しめの味。
落ちたココナツから芽がでていました!
あらためて
そうか、ココナツって種なんだなとおもったけど
でかい種ですよね。
頭に直撃したら、即死しそうだし。
そして、水上バス乗り場についてバスに乗り込みました。
運河をすごい勢いでボートをとばしていきます
水がはねて、腕や顔にとぶ。
これを飲んだらお腹壊しそう。
ボートからの眺めは、ディズニーランドのジャングルクルーズっぽくて
今にもその辺からワニがでてきたり
原住民の方がひょっこり顔をだしたりしそうな感じの雰囲気です。
でも本当にテーマパークなんじゃないか?っておもったぐらい人影がみあたりませんでした。
でも、運河があちこちにはりめぐらされて
ちょっとベニスっぽいなって思いました。
そして、水上マーケットに到着ー。
桟橋では、年齢不詳のピンクさん(仮名)が出迎えてくれました。
水上バスよりだんぜん陸上バスが早いのね。

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。