ボンジョールノっ!
オットの会社の夏休みに合わせて私も5日間有休(土日いれて9日間)をとって
イタリア三都(ローマ、フィレンツェ、ベネチア)にいってきました。
ついでにパリも(パリ滞在6時間のたびもくじへ)
たびを終えての所感としましては、
・イタリア人みんな優しい!が、スリには注意
・個人旅行のため、移動手段や予約手配などが大変だった
・イタリア語は「ボンジョールノ、ボナセーラ、グラッツェ」だけで必要十分
・イタリアってボーノ(*^_^*)
・チーズうまぁ(・ω・ノ)ノ・・パスタ普通(←オット所感)
以下の記事をぞくぞく更新予定
(記事の多さによってはもくじページをわけるかも?)
旅の出発&お役立ち情報編
・ロストバゲージに備えてやっておく5つのこと
・海外旅行中のスリ&盗難対策
・イタリアでプリペイドSIMを使ってみる
・駆け込みっ!羽田空港国際線サクララウンジで夕飯&シャワー
・祝★初 JALビジネスクラス 羽田ーパリ線
・イタリア市内交通
ローマもくじ(” ・ “は観光、” * “は食べ物)
・ローマ空港から市内への移動のしかた – 世界の車窓から? –
・ローマ市内到着すぐにスリに遭遇!事件
・バチカン美術館 前編 -美術品が多すぎる!-
・バチカン美術館 後編 -見つけた!私のお気に入り-
・抜け道してサン・ピエトロ大聖堂
・バチカンのスイス衛兵隊についての個人的なまとめ
・バチカンからの手紙 – A Letter from Vatican –
・サンピエトロ広場 – 柱が重なる時何かがおきる?! –
*ローマのピッザリア Berzitello – 誤算はフォッカッチャ –
・スペイン広場 – あれ?ここが坂? –
*スペイン広場近くの老舗カフェ–Caffe Greco カフェ・グレコ-
*Venchi ヴェンキ -高級チョコレート専門店のジェラート-
・コロッセオ 前編 -英語ツアー潜入!?ガイドはジョニーデップ風-
・コロッセオ 中編 -2011年から一般公開されたコロッセオの地下-
・コロッセオ 後編 -限定公開の屋上を見学‐
*コロッセオをひとりじめ!なBar @ La Biga
・フォロ・ロマーノ – 灼熱の遺跡群 –
*かなーり美味しかったローマピザの名店@EST!EST!EST!
・セグウェイでめぐるローマ その1 -ドキドキ☆セグウェイ初乗車!?-
・セグウェイでめぐるローマ その2 -再コロッセオ&チルコ・マッシモ-
・セグウェイでめぐるローマ その3 -マルタ騎士団長の館の鍵穴-
・セグウェイでめぐるローマ その4 -ローマViewスポット&2組のWD-
・トレビの泉まで夜の散歩
・ローマ夜の散歩、そしてアン王女の帰るべき場所
*ローマの焼き立てパン屋で朝ごはん@PANELLA
・スペイン階段
・トレビの泉
フィレンツェもくじ
・ドーモ
・ウフィツィ美術館の無念
ベネチアもくじ
・島の様子
・ブラーノ島へぶらりたび←いかないと後悔するぐらいよかった!
行程
金曜日
深夜羽田発→パリ:ビジネスクラス♪
土曜日
早朝パリ→ローマ:エールフランス
バチカンなどを観光
ローマ泊
日曜日
スペイン広場
コロッセオ
セグウェイツアー参加
トレビの泉
ローマ泊
月曜日
再びのスペイン広場
パンテオン
テヴェレ川の夏祭り
真実の口をちらり
ローマ泊
火曜日
朝ローマ→フィレンツェ:ユーロスター
ドーモ
ウフィツィ
ヴェッキオ橋
ミケランジェロ広場
夜フィレンツェ→ベネチア:ユーロスター
ベネチア泊
水曜日
サンマルコ広場
ブラーノ島
木曜日
朝ベネチア→パリ:エールフランス
サント・シャペル教会
夜パリ→成田(金曜日午後着):ビジネス♪
マイル&FOP
今回の旅行でたまったのは
私(JMBステータス:サファイヤ、ClubAカード)
マイル:4,336(区間マイル) + 6,194(サファイヤボーナス) + 1,858(ツアープレミアム)
= 12,388 × 往復 = 24,776 マイル
FOP:5,603×往復 = 11206 FOP
オット(JMBステータス:なし、ClubAカード)
マイル:4,336(区間マイル)+ 1,549(JALカードボーナス) + 1,858(ツアープレミアム)
= 7,743× 往復 = 15,486マイル
FOP:5,603×往復 = 11206 FOP
サファイヤまであと残り約25000FOP、がんばれオット!
海外発券でもツアープレミアムがつくということがわかりました。
そしてJMBステータスがあると、マイルが激たまりですね♪
(参考:JMB FLY ON プログラム)
参考図書
今回持って行った本はこの2つ
![]() |
ことりっぷ海外版 イタリア (2010/12/15) 不明 |
![]() |
18 地球の歩き方 aruco イタリア (地球の歩き方aruco) (2012/03/10) 地球の歩き方編集室 |
他にもいくつか本はかったのですが、もちあるきにはコンパクトでOL旅っぽいこの本にしました
特徴を簡単にまとめると・・・
ことりっぷ
・紙面がすっきりしていてみやすいのと、場所ごとにまとまっているので
どの情報がどのページにあるかすぐわかる
・情報がちょっと古い
aruco
・美術館や遺跡などの解説が細かく載っているので読み物として面白い
・紙面がごちゃごちゃしてなにがどこにあったか探すのが大変

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。
SECRET: 0
PASS: 3f21f2d67ef570744cfdf5e6a462f748
個人旅行はいろいろハプニングがある分、思い出が濃厚っていうか、一か月たったあともこうやってブログに書く程度には記憶がありますよね(笑)
そうなんですよ!あきらかに、順番間違えました。
ベネチア、フィレンツェ、ローマにしとけばよかったかも?って思います。そうしたら、逆にローマですりにあっていたかもしれませんが・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは、こちらでは初めまして!
パリ経由でイタリア、
そしてイタリア三都を巡られたのですね~♪
個人旅行は手配が大変だけど、
好きなところに行き、好きなものを食べて…、
充実感ありますよねぇ!
最初にスリの街!?ローマからだと、
後のフィレンツェとヴェネツィアはのんびりできて、
気分もほぐれそうですね~(笑)!?
>イタリアってボーノ
ホントその通りですよね~(笑)!!
最近イタリアに行く時は、
観光もだけど…「食事」が一番楽しみで~す♪
イタリア旅行記の続きと飛行機ネタetc.、
楽しみにしていま~す。