GWの後半に大阪経由で台湾にいってくいだおれてきました。
嫌なことはさきのばしにしたいタイプなので体重計にはのっていません\(◎o◎)/
大阪のくいだおれをご覧になりたい方はこちらへ→大阪編のもくじ
旅のもくじ
台北市内
・Jetstarはつらいよね
・尚大娘水煎包 -下車1分で買い食い-
・台北101の前編 – 101の上にのぼるまで –
・台北101の後編 – 101からの夕暮れ –
・饒河街観光夜市をたべつくそう
・台北の雙連朝市 – くだものが食べたい –
・かき氷屋冰讚 – ままままマンゴー –
・疲れた胃をおかゆで癒す@一流清粥小菜
・黒糖黄金豆花@廣安階
・うまうまショウロンポウ@鼎泰豐 SOGO復興新館
日帰り淡水ショートトリップ
・淡水到着!船で八里へ
・余家孔雀蛤大王でムール貝ランチ
・淡水での屋台買い食いヒストリー
・淡水で2人乗りレンタサイクリング
利用したホテル
台北美侖 Park Taipei -駅近便利な台北のやど-
お役立ち情報
・台北でプリペイドSIMカード買って、格安でスマホ使い放題
・台北旅行に便利な2つのアプリ!androidもiphoneも
・台湾の宝くじ ータダで大きな夢をみようー
・台北松山空港のラウンジ – 連合貴賓室 –
今回の参考図書
ことりっぷシリーズの2冊は前回使ったし、今回はこれを使ってみました。
消しゴムはんこ作家のひとが台湾好きがこうじてつくった本で
たびしおりの作り方みてたら、自分もしおりを作りたくなってきた~!
中にのってるのもメジャーなところから、ディープな感じのところまでたくさん。
だいたいのガイドブックって、台北しかあつかってないのですが
聞いたこともないような台湾の観光地とか扱っていて、
私も台湾リピーターに片足突っ込みそうなので台北以外にも未知な場所があるってわかってうれしいです。
![]() |
台湾のたびしおり (2011/03/27) ayaco |

にほんブログ村↑1日1回クリックしていただけると、更新のはげみになります。